勉強になる日

師匠(メンター)

最近、そこそこ重たい仕事を事前に連絡もなく、
決定稿で指名で振られる事が多いですが、
波に乗るタイプの性格ではなく、
自分で人生(時間の使い方)を決めたい私的には、
このやり方が苦手です。
忙しいのが嫌いなのではなく、
納得したうえで物事を進めたいだけです。
頼られたり、おだてられれば、
すぐに木に登るタイプです。笑
そこから学ぶ事は、
プロジェクトを組まないといけない仕事について
個々と事前に連絡調整するのは、
とても大変なので決定稿で指名するのだろうけれど、
その後うまく仕事をするために、
面倒でも直接会って調整するか、
最低、電話で事前に調整したいと思います。
一番いけないのは、メールです。
一方通行でデジタル化された情報なんて
感情はまったく伝わりませんし、
量がないと、何も伝わりません。
一括でメールするメリットは
自分が調整する時間が短くなるだけで、
振られる側のメリットは何もありません。
相手時間を考える。
私は大切な事だと思っています。
プロジェクトに参加するメンバーに
やらされ感がある進め方をすると、
絶対良いものが出来ません。
それも難しい場合は、
組織なので、お互いの上司は飛び越えず、
業務命令をするべきかと。
なんてことを考えていたら、
毎日読んでいるの皆様のブログが良い情報
ばかりだったので、覚書。
・ルールは相談して決める
http://adler.cside.ne.jp/anecdote/2015/04/post-40.html
・本質を見極めることが重要
http://ameblo.jp/muu8/entry-12008974764.html
・私のメリットは、なぁに?全てのビジネスは価値と価値の交換である
http://tosboi.com/diary/723/
・左側を意識しているデザインは本質を理解している人の設計
http://www.ex-ma.com/blog/archives/2561
・一つ一つに集中するため、文書は校正せずに書き終わってから校正する。
http://innova-jp.com/201504_cmk_kis_writers-block/
4月という季節は新しい風が吹くので、
皆さんの脳の何かを呼び起こすのでしょう。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました