釣り初心者の釣具箱

オキナワオオタチ(ギガタチウオ/メガタチウオ)の仕掛けの種類と作り方


釣りの醍醐味は、自分で仕掛けを作ることだと思います。
特に、船で釣る沖縄の太刀魚は、まだ未開発というのが楽しいです。

タックル

タックルは200mから300mぐらいまでの棚を想定します。
300mぐらいPEが巻いてあるリールと100号(300g)ぐらいまで対応可能なロッドです。
高切れする可能性も高いので、予備のリールやラインがあると良いかと思います。
(船によっては船長に予備の確認をするという方法もあります。)

太刀魚テンヤ

かなり、いろいろな種類が売られていますが、基本的には同じです。

大きな違いがあるとすれば、号数と針の数です。
内地では棚が100mぐらいですが、沖縄では深いため最低50号です。
お店によっては80号の取り扱いもあります。
一緒にワイヤーリーダーと餌巻き用の針金が入っていますので、そのまま使えます。
1本針か

2本針は、

好みの問題だと思います。

その他に、夜光じゃないものや、下にアシストフックがついたものなどもあります。
と、書いていてわかったのですが、下のリングはアシストフックをつけるためのものだったんですね・・・。
今度やってみよう・・・。

餌の付け方

餌はイワシかアジを想定して作られているようです。
手軽なのは、秋刀魚だと思います。

食いが悪いときは、頭と尻尾を落として1回で1匹使います。
食いが良いときは、頭と尻尾を落として1匹で2回使います。

重さが足りないとき


30号~50号程度のオモリを追加します。
私は、揺れるのが気になるため、インシュロックで動かないように、しっかり止めます。

邪魔なものが増えるため、食いが悪く感じる時は、リーダー側にオモリを入れます。

ジギング

基本的に蓄光のタイプが良いようですが、その他でも釣れるらしいです。

蓄光でないタイプを使う場合は、アシストフックにタコベイトを入れたり、蓄光玉を入れます。

普通のジギングと違うのは、ワイヤーのアシストフックだということです。

この辺りは、好みなので色々試せば良いようです。

胴付き(ジグサビキ)

テンヤのリーダーもしくは、ジグのリーダーにも仕掛けを入れます。

タコベイトか餌をつけます。
両方つける人もいます。

1mのワイヤーリーダーの中心に回転ビーズを入れて、上下を八の字結びで固定しました。

ワイヤーで枝針を作って、ビーズに通して結んで完成です。

材料は意外に安いので1,000円ぐらいで出来ます。

その他アクセサリー

タコベイト


釣れたオキナワオオタチの胃から小イカが出てきました。
そしてイカの40%は発光するらしいので、マッチザベイトだと思います。

フラッシュライト


中深場釣りの時に使うものです。
食いが悪いときなどに試すと良いかと思います。

ケミカルライト


ダイソー製品のため、フラッシュライトよりも手軽に取り付けられます。
光量もそれほど強くないのが逆に良いのかも知れません。

フラッシュ


蓄光させるために使います。
普通のハンディーライトやヘッドライトで良いと思います。

参考にさせて頂いたページ

色々調べてみたのですが、オキナワオオタチ(メガタチ)の仕掛けに詳しいページがなかったので書くことにしましたが、みなさん色々とやられています。
タチウオテンヤ:メガを求めて・・・
オーナー針:タチウオテンヤ
テンヤアシストフック:太刀魚仕掛けについて
改造テンヤ:太刀魚(タチウオ)釣り釣果情報
ジギング用フック:メガタチ用フック
胴付き仕掛け:泉南 春日丸 タチウオ その2
まだ、冷蔵庫に昆布締めにした太刀魚が残っていますが、釣りに行きたいです。笑